不動産の無料査定はトラブルが多い?利用するときの注意点とは
不動産の無料査定は、手軽に物件の価値を知る手段として便利ですが、残念ながらトラブルに発展するケースも少なくありません。この記事では、無料査定を利用する際に注意すべきポイントや、トラブルを防ぐためのコツについてくわしく解説します。かしこく活用し、後悔のない不動産取引を目指しましょう。
査定を無料で行う理由
不動産査定は、不動産会社が提供する無料のサービスで、物件の価値を知るための重要な手段です。しかし、なぜ不動産査定は無料で行われているのでしょうか。その理由は、不動産会社の営業活動の一環であるからです。
不動産会社は、査定を通じて売主と接点をもつことを目的としています。査定を依頼した売主に対して「弊社ならいくらで売却できます」と具体的な提案をすることで、自社を選んでもらうチャンスを得られます。
これにより、不動産会社は売買契約の仲介役となり、成功報酬である仲介手数料を得ることができます。つまり、不動産会社にとっては、査定を無料で行っても最終的に仲介手数料で利益を得られる可能性があるため、無料サービスを提供することが合理的といえます。
この仕組みによって、売主は費用を気にせず査定を依頼でき、不動産会社は契約を獲得するための機会を得られるという、双方にメリットがあります。
不動産の無料査定はトラブルが多い?
無料査定サービスは、手軽に自分の不動産の相場を知ることができるため、非常に便利なサービスです。しかし、その便利さに隠れたトラブルも少なくありません。今回は、不動産の無料査定で多く見られるトラブルについて、2つのケースを紹介します。
営業電話が多くかかってくる
無料査定を依頼する際、物件情報とともに連絡先や名前などの個人情報も入力することになります。この情報をもとに、不動産会社から営業の電話がかかってくるケースが非常に多いです。
無料査定は、不動産会社にとってはお客様との接点を作り、最終的には売却依頼をもらうための営業活動でもあります。そのため、査定後に繰り返し電話をかけてくる業者も少なくなく、その営業のしつこさに悩まされることがあります。
営業電話がわずらわしいと感じる場合は、契約前に営業の対応について確認したり、電話を受ける際に自分の意向をしっかり伝えることが大切です。
極端に高額な査定金額を提示される
もうひとつの大きなトラブルは、極端に高額な査定額を提示されることです。不動産会社のなかには、相場よりも明らかに高い査定金額を提示する会社もあります。
このような業者は、売却希望者を惹きつけるために高額な査定を行い、契約を結ばせようとします。しかし、このような高額査定は、現実の市場価値とかけ離れていることが多く、結果として売却が難航し、最終的には値下げを余儀なくされることがほとんどです。
もし、相場よりも極端に高い査定を受けた場合は、その金額が適正かどうか再度確認することが重要です。
無料査定を利用するときの注意点
不動産の売却を検討する際に、無料査定を利用することは非常に重要なステップです。しかし、査定額を得ることだけに焦点を当ててしまうと、後で予期しないトラブルにつながることもあります。以下のポイントを押さえて、査定を依頼する際の注意点を確認しておきましょう。
査定の根拠を確認する
不動産会社から査定結果を受け取ったら、その根拠について必ず確認しましょう。査定額は、成約予想価格なのか、それとも売り出し価格をもとに算出されたものなのかを聞くことが重要です。
査定額が近隣の相場と大きく異なる場合、その理由を明確に説明してもらうべきです。査定の根拠を説明できない不動産会社は、依頼を避けたほうがよいでしょう。
査定額は変動する可能性がある
査定額は、あくまで現時点での参考価格に過ぎません。不動産の相場は経済の動向や地域の特性に左右されるため、査定額が算出された時点での相場状況を反映しています。
たとえば、為替や株式市場の変動により住宅ローンの金利が上昇すれば、買い手の需要が減少する可能性があります。査定額が高いと感じても、売却時に価格を変更せざるを得ない場合があることを覚えておきましょう。
不動産会社の口コミを調査する
査定を依頼する前に、その不動産会社の評判や口コミを調べておくことは非常に重要です。SNSやレビューサイトを活用して、実際の顧客の声をチェックしましょう。
特に注意したいのは、不信感を抱かせるような悪評やトラブルの履歴です。また、不動産会社の免許番号や実績についても確認しておくと安心です。
大手・中小の両方に査定を依頼する
査定を依頼する際、一社だけに絞るのではなく、大手と中小の両方に査定を依頼することをおすすめします。それぞれの会社がもつ強みを理解し、複数の査定結果を比較することで、より信頼性の高い判断ができるでしょう。
まとめ
不動産の無料査定は、物件の売却を考えている人にとって非常に有用なサービスですが、トラブルを避けるためには注意が必要です。営業電話や高額査定といった問題に巻き込まれないためには、査定を受ける前に業者の信頼性を確認し、査定額の妥当性を慎重に判断することが大切です。無料査定を利用する際は、不動産会社と慎重にやり取りを行い、トラブルを未然に防ぐことを心がけましょう。